乗れていないけど・・・
Facebook中心になっており、ブログ更新が・・・
愛車についてでございますが、
6月3日に納車されて以来、通勤以外ではほとんど乗っておらず、今月の走行距離は178km(涙)
情けないかぎりです。
さて。
現在の愛車ですぅ
シートポストをかえてみました。
Bontrager(160g) → KCNC(130g)
Bontragerのオフセットが合わなかったので、オフセットのないKCNCへ ちぇ~~んじ!
重量も30gほど軽くなりました。
サドルやシートポストの軽量化は、30g程度でも体感できます。びっくりです。(うっち~さん。ありがとう)
ダンシングをもっと勉強できれば、効果はより高いのではないかと・・・
んで、本日 ペダルを変えました。
TIME iclic
これまで、シマニョのペダルを使ってましたが、ちょっと浮気することにしました。
重量的には
しまにょ 320g
たいむ 261g
クリート
しまにょ 36g
たいむ 60g
クリート固定用ネジ類
しまにょ 33g
たいむ 19g
合計
しまにょ 389g
たいむ 340g
比較すると49gの減
変更前後の軽量化を体感することはほとんどありましぇ~~ん(涙)
実装後、自宅周辺のぶらぶら
所感としては
・慣れも問題もあるかと思うが、クリートが一発で入らない。
・センタリング機能があるらしく、若干ふにゃふにゃ感はあるが、ロングライドでは逆に膝に優しそう。
・クリートを外すときの音が・・・安っぽい
・これまで使っていた、ペダルレンチがつかえなくなった。
クリートの位置がきちんと出せるよう調整しながら・・・だな。
関連記事