ディスクが・・・

Huztak

2005年07月22日 22:29

出社してみると
職場に設置の内向けサーバーから
ぴー・ぴー・ぴー
と音がするのでどうにかしてほしいと、連絡があったらしい。

サーバー設置場所へ行き、確認してみる
サービスは?
ログは?

調べてみるとどうやらディスク関連のようだ。
このマシン、納品時段階ですでに完成していたので、ハードウェア関係の
資料がない(資料つくっとけって<ツッコミ)

とりあえず、この警告音を止めたい、というか「止めてくれ」との
依頼があったのだが、ディスク関連のトラブル、PCの再起動で
OSが起動するかもわからない。

ええぃ、shutdown -r now

BIOS起動画面を祈る思いで見てました。
画面に表示された文字は
SCSI CH B
???
もしかして・・・・SCSI・・・・RAID
0?1?1+0?5?

製造メーカーに電話し、確認したところSCSI RAID5だそうです
どのディスクがお亡くなりになってるかわからない、特定させたいが
その前に、データのバックアップを取らねば・・・・

とらなきゃいけないデータって??
DBの中身とファイル類(*.php)か・・・たしかMySQL!
えぇ~とたしかmysqldumpだっけなぁ

ちょうど居合わせた同僚が開発者にTEL、すく駆けつけてくれるそうで(ありがとさんですKさん)

バックアップを取ってる途中で別件で中座・・・・(T_T)

関連記事