2018年07月23日

ウィンドウモールの補修

経年によりウィンドウモールが捲れていましたので、応急処置しました。

ウィンドウモールの補修
捲れています、浸水~錆 が気になります。

ウィンドウモールの補修
ボディ側をマスキングし、ヒートガンでモールを温めます。
ヒートガンは高温となるため、ほんの数秒あてるだけで、モールは十分グニャグニャになります。

グニャグニャになったモールを戻し、バスコークを充填しテーピングして1日放置しました。
(写真とり忘れました(涙))

ウィンドウモールの補修
処置後。バスコークをもう少し充填する予定。

おわり。




同じカテゴリー(Automotive)の記事

Posted by Huztak at 16:31│Comments(2)Automotive
この記事へのコメント
走る以外にも
こういう一つ一つが楽しい・・・
Posted by ちゃりんちゅコウちゃりんちゅコウ at 2018年07月23日 17:43
自転車のメンテナンスも一緒やね!
Posted by Huztak at 2018年07月24日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE