2019年08月05日
フレット交換ほか
90年代前半に生産されたFender製STR-110HD
この1年友人とバンドを始めてから、いろいろ安いギターを買いましたが、どれもイマイチだったので、昔使っていたコイツを引っ張り出して
自分でピックアップやコントロールポットを交換して使っていました。
しかし、フレットの減りやネックの反りが気になるので今回思い切ってリペアしてもらいました。
費用はそこそこかかりましたが、きれいに仕上がっており、弾き心地もすばらしく、別物か?と思うくらいでした。
フレット交換前
フレット交換後
今回のリペア&調整
・フレット打ち換え Freedomcgr製ステンレス ジャンボタイプ
・コントロールポット(ボリューム/トーン) 国産500k Bカーブ(持込)
・コンデンサー オレンジドロップ コンデンサー 0.022uF(持込)
・ネックストレート出し
・トレモロユニットスタッド傾きの修正
・弦高調整
・ピックアップ高さ調整と音量バランス調整
総費用4万チョイ。
リペアマン曰く、指板はローズウッドでも、ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)らしい。
フレット打ち換え時に指板表面を少しサンドするようで、ほんのりとローズの香りがします。
ピックアップ(ブリッジ/ネック)は購入当初のディマジオから、リアはダンカンJBを経て、現在はGOTOH製 HB-CUSTOM(ブリッジ/ネック)
センターは購入時のまま。
<参考:Fender STR-110HDカタログスペック>
BODY :SEN
NECK :MAPLE
FINGERBOARD :ROSEWOOD 305R 22F
PICKUP :DiMarzio H2(USA) *2 HOTROD-8J*1
CONTROLS & SWITCH :1VOL,1TBX,5WAY SW(coil TAP)
BRIDGE :FLOYDROSE
COLOR :MBR
同じ型番をもう一本欲しいっス。
この1年友人とバンドを始めてから、いろいろ安いギターを買いましたが、どれもイマイチだったので、昔使っていたコイツを引っ張り出して
自分でピックアップやコントロールポットを交換して使っていました。
しかし、フレットの減りやネックの反りが気になるので今回思い切ってリペアしてもらいました。
費用はそこそこかかりましたが、きれいに仕上がっており、弾き心地もすばらしく、別物か?と思うくらいでした。
フレット交換前
フレット交換後
今回のリペア&調整
・フレット打ち換え Freedomcgr製ステンレス ジャンボタイプ
・コントロールポット(ボリューム/トーン) 国産500k Bカーブ(持込)
・コンデンサー オレンジドロップ コンデンサー 0.022uF(持込)
・ネックストレート出し
・トレモロユニットスタッド傾きの修正
・弦高調整
・ピックアップ高さ調整と音量バランス調整
総費用4万チョイ。
リペアマン曰く、指板はローズウッドでも、ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)らしい。
フレット打ち換え時に指板表面を少しサンドするようで、ほんのりとローズの香りがします。
ピックアップ(ブリッジ/ネック)は購入当初のディマジオから、リアはダンカンJBを経て、現在はGOTOH製 HB-CUSTOM(ブリッジ/ネック)
センターは購入時のまま。
<参考:Fender STR-110HDカタログスペック>
BODY :SEN
NECK :MAPLE
FINGERBOARD :ROSEWOOD 305R 22F
PICKUP :DiMarzio H2(USA) *2 HOTROD-8J*1
CONTROLS & SWITCH :1VOL,1TBX,5WAY SW(coil TAP)
BRIDGE :FLOYDROSE
COLOR :MBR
同じ型番をもう一本欲しいっス。
Posted by Huztak at 12:10│Comments(0)
│Musica