2011年12月23日
3本ローラー 乗ってみての所感
21日(’水)に30分程度乗ってみました。
(サイコンの距離にして22km程度)
感触として
・ローラーの負荷が思ったより高い
→ ギア1枚分くらい重いかな。
・35km.h以上になると振動が気になり始める
→ 手がしびれる(体幹ができていないので、腕に加重しすぎなのも原因)
・左右にぶれないようキープし続けることが想像以上に難しい。
・ペダリングが不安定なことが、音でなんとなくわかったような気がする。
→ ローラーから発する音にムラがあり過ぎ
・路上を走るのに比べ、ペダリングに意識をおくことができる。
また信号待ち等で停車することが無いので、一定の負荷で長時間走ることができる(かも)。
・30分程度だったか、内腿が筋肉痛。
おまけ
・一度、落車しかけた。ぎりぎりのところでペダルからクリートをはずすjことができたので、「カシャ~ン」にはいたらず。
・ ・・・たぶんハマる
・汗がハンパなくでる。
→ 扇風機設置とこまめな水分補給は必須??(な~べ~さんアドバイスTHANKS!)
・ビデオカメラで撮影し、ポジション等確認できる。
→ 初乗りの様子は撮影しました。(撮影後サドル高を1mm上げた)
まぁ、路上は路上の楽しさがあるので、うまく使い分けたい。
ローラーでの手放しとダンシングは、ずっと先の話(汗)
Posted by Huztak at 12:16│Comments(2)
│Biciclette
この記事へのコメント
頑張っていますね!
自分も初めは手の痺れがありましたよ。
おそらく、
前加重と思われますので、
重心を少し後ろにすると解決すると思いまーす!
ではでは!
自分も初めは手の痺れがありましたよ。
おそらく、
前加重と思われますので、
重心を少し後ろにすると解決すると思いまーす!
ではでは!
Posted by なーべー
at 2011年12月23日 14:02

>な~べ~さん
いつもアドバイスありがとう!
ホント感謝です。
いつもアドバイスありがとう!
ホント感謝です。
Posted by Huztak at 2011年12月23日 17:27