2013年03月06日
カセットボディ換装
先日、英国自治区より取り寄せた EASTON R4 Cassette Body(Shimano/SRAM)

左の黒いヤツです。右の赤はShimano専用となります。
EASTONのサイトにてアニメーション化された手順に沿って換装しました。
※パーツの交換手順等アニメーション化されており、勉強になりました。

ハブ両方よりレンチを挿し、カセットボディー側を反時計回りにエイっと!!

こんな感じで外れます。

カセットボディーは手で抜き取ることができます。

ほれ!

クリーナを吹きつけたウエスで、汚れを取ります。
そして新たにグリスをヌリヌリ・・・します。

黒いヤツを挿入~~~。

そして、SRAM OG-1090をセットします。

作業完了!!
左の黒いヤツです。右の赤はShimano専用となります。
EASTONのサイトにてアニメーション化された手順に沿って換装しました。
※パーツの交換手順等アニメーション化されており、勉強になりました。
ハブ両方よりレンチを挿し、カセットボディー側を反時計回りにエイっと!!
こんな感じで外れます。
カセットボディーは手で抜き取ることができます。
ほれ!
クリーナを吹きつけたウエスで、汚れを取ります。
そして新たにグリスをヌリヌリ・・・します。
黒いヤツを挿入~~~。
そして、SRAM OG-1090をセットします。
作業完了!!
Posted by Huztak at 23:14│Comments(0)
│Biciclette