2007年12月28日

三連休でFDに乗ってみて・・・

三連休でFDに乗ってみて・・・

マイッタ編
 北部まで・・・宜野座IC料金所にて違和感。なんとフロント右タイヤがエア抜け。
 近くのSSでエア入れたが、ダメでした。スペアタイヤで具志川までちんたら×2。
 とりあえず中古タイヤ(実装されてたメーカーが同じだった)で・・・
 でも225/50R/16は、見かけなかった。(途中、数ヶ所で在庫確認した。)17インチなら225/45Rがゴロゴロしてた。
 今回勉強になったのは、エア抜けの原因だったバルブの定期的な交換・・・かな。

追加編
 ホットイナズマ
  →体感できるほどの効果は感じないが・・・
 
 燃料タンクに入れるアレ
  →金属製のアレ・・・巷で\5,000程度で販売されているやつ。燃費は若干良くなったかな・・・
 
 クーリングプレート
  →効果のほどは・・・追加で水温計つけていないからわからない。

危ない編
 クーリングプレートを装着してのドライブ後、インタークーラー~スロットルボディ間のホースが抜けかかっていた。ホースバンドが緩んでいたため。当然締め直し。

ちょっと悲しかったこと
 いつものスタンドでリッター143円(ハイオク)に魅せられ、つい満タンにしたら8,000円したこと。


同じカテゴリー(Automotive)の記事

Posted by Huztak at 00:27│Comments(0)Automotive
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE