2005年09月08日
WinXP x64 インストール
備忘録も兼ねて・・・・
WindowsXP x64 Editionインストール記録です。
参考になったサイト
「これから Windows XP Professional x64 Edition をインストールする人へ」
「64bit フォーラム」
WindowsXP x64 Editionインストール記録です。
参考になったサイト
「これから Windows XP Professional x64 Edition をインストールする人へ」
「64bit フォーラム」
1.パーツのOS用のドライバを用意
パーツに付属しているCD-ROMに入っているデバイスドライバは32ビットOS用なので使えません。
パーツに使われているチップセットメーカーのサイトからx64用のデバイスドライバをダウンロードしCD-R等のメディアに焼いておく。
AMD(CPUドライバ)
nVIDIA(チップセットドライバ&VGAドライバ)
Creative(サウンドカードドライバ)
2.マザーボードのBIOSを最新のバージョンに上げておく。
GIGABYTE
3.HDDがSATA接続なので1.でDLしたnVIDIAのドライバからSATA用ドライバをフロッピーディスクへ入れておく。
パーツに付属しているCD-ROMに入っているデバイスドライバは32ビットOS用なので使えません。
パーツに使われているチップセットメーカーのサイトからx64用のデバイスドライバをダウンロードしCD-R等のメディアに焼いておく。
AMD(CPUドライバ)
nVIDIA(チップセットドライバ&VGAドライバ)
Creative(サウンドカードドライバ)
2.マザーボードのBIOSを最新のバージョンに上げておく。
GIGABYTE
3.HDDがSATA接続なので1.でDLしたnVIDIAのドライバからSATA用ドライバをフロッピーディスクへ入れておく。
・・・次回へ続く
Posted by Huztak at 15:09│Comments(0)
│PC e Rete di area locale
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。